LightsailでWordPressを構築後に最初に行う設定

lightsail
  • URLをコピーしました!
生徒

LightsailでWordPressサイトを作った時に必要な設定などはありますか?

先生

LightsailでWordPressのサイトを作った後に行う設定を説明します

AWSのVPSサービスLightsailでWordPressを構築した後、最初に行う必要のある設定を説明します。WordPressを構築するまでの手順は別の記事になります。

この記事で分かること
  • WindowsおよびMacで開くウィンドウを切り替えるショートカットキーの使い方
    目次

    日本語での表示に変更

    構築直後のWordPressは英語表記になっていますので、日本語表記に変更します。WordPress自体は日本語対応しているので、設定メニューで変更するだけです。

    まずは「Site Language」で日本語を選択します。他の内容が日本語表記になるように、これだけ変えて一番下の「Save Changes」ボタンをクリックします。

    タイムゾーンを日本時刻に変更

    「日付形式」や「時刻形式」は好みに合わせて設定します。「週の始まり」は主にカレンダーの左端が何曜日になるかに影響します。日本ではたいてい左端は日曜日だと思いますので日曜日にしておいた方が、どこかでカレンダーが表示された時に違和感が無いとおもいます。

    これはWordPressの日時設定を変える手順です。これとは別に、WordPressの動作環境のPHPやサーバーのシステム日時の設定も変更する必要があります。それらの変更手順は以下の記事で説明しています。

    パーマリンクの変更

    デフォルトでは、記事の個別ページのURLは以下のようになっています。

    このままで問題無ければ以下の手順は不要です。個別ページのURLから作成日を省いて、以下のように短くしたい場合は次の手順でパーマリンクの設定を変更します。

    パーマリンクを記事作成後に変えると、Googlelの検索結果などでリンク先が見つからない状態になってしまいますので、記事を作成する前に変更しておく方がよい設定です。

    WordPressの管理画面で「設定」−「パーマリンク」を選択します。

    パーマリンク設定画面の「共通設定」で「カスタム構造」を選択します。入力欄を/%postname%/だけにして「変更を保存」をクリックします。

    以上で設定は完了です。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次